かず鍼灸整骨院 | 日記 | 足の冷えのツボその9

整骨、鍼灸、酸素カプセル、ストレッチ、貴方に合った施術方法が見つかります!出張も承ります。

Top >  日記 > 足の冷えのツボその9

かず鍼灸整骨院 の日記

足の冷えのツボその9

2017.02.14

おはようございます!

大阪の堺市にある

やりたいことが笑顔で出来る身体作りのための☆

かず鍼灸整骨院の夏山です。


今日はちょっと天気悪いですね…

天気は悪いですが元気よく行きましょう!

足の冷えのツボその9


漏谷(ろうこく)

太陰脾経のツボです。

「漏」はにじみ出るという意味です。

「谷」は山に挟まれた凹み部分を指します。

このツボは「三陰交」の上3寸(指4本分)の所にあります。

脛骨と誹骨の骨に挟まれています。


このツボは婦人科系によく使われます。

おなかの膨張や膝から下腿部の強い冷え、

小便の出が悪いときなどに使います。

ふくらはぎは血流の流れにはとても大事になります!


しっかりツボにマッサージしていけば、冷えも和らいできますよ☆


日記一覧へ戻る

【PR】  ヒーリングサロン&スクール Teresa~テレサ~  有限会社 ライフステージ  つきさむ動物クリニック  美容整体きらくや 小顔・骨盤矯正・姿勢矯正  三浦緑化